SSブログ

クローゼット用の棚を作る [その他]

妻からクローゼット用の棚を作るよう頼まれて1年。やっと作りました。設計に12ヶ月、製作は2日。

今回のポイントは
・IKEAのカラーボックスが入ること
・↑に合わせたキュービックデザイン
です。

材料について。
・今回は角材(19*38mm、38*38mm)とワンバイフォーの板材を組み合わせて開発しました。
・ワンバイフォーというのは断面が"18*89mm"の板材です。非常に安価(yogiさんが購入したお店では18*89*1,820で178円)なのでおすすめです。
・なるべくきれいな材料を選びましょう。ヤスリがけの工程が楽になります。

材料

・角材
a: 38*38*1820: 4本
b: 19*19*350: 12本
c: 19*38*420: 18本
・板材
d: 18*39*410: 16枚
・木ねじ: 30mm程度のもの
・木工用ボンド
・紙やすり: 60番、120番、240番あたり


1. 下処理
紙やすりを使って各材料のササクレや節をならします。

2. 棚板を作る
今回の棚板はスノコ仕立て。(d)を3枚並べて両端に(b)を木工用ボンドで貼り付け、乾いたら木ねじで留めます。
棚板は必要な枚数作成します。

木工用ボンドが固まるまでは重しをのせておきます。今回はドリルドライバーを乗せました。



3. 枠板を作る
(a)を2本平行に並べて、棚板を乗せる幅板を木工用ボンド貼り付け、乾いたら木ねじで留めます。同寸法のものをもう一組作ります。
yogiさんはIKEAの棚が入るように400mm程度ずつ間隔が空くようにしました。



4. 枠板を接合する
2.で作った枠板を立てて並べ、(c)を適当な本数渡し、接合します。背面に4箇所、前面に2箇所付けてみました。
木工用ボンドできちんと接着して木ネジも1箇所に付き3本くらい打つと横に揺らしても歪まなくなります。



5. 仕上げ
・目の細かい紙やすりで全体をヤスリがけします。
・棚枠の足部分にフェルトを貼ってあげます。滑りが良くなり、床に傷がつきません。あと、細かい歪みを吸収してくれます。



6. 完成!
棚枠に棚板を乗せて完成です。おめでとうございます。ありがとうございます。




清く正しい本棚の作り方

清く正しい本棚の作り方

  • 作者: (TT)戸田プロダクション
  • 出版社/メーカー: スタジオタッククリエイティブ
  • 発売日: 2009/11/28
  • メディア: 単行本




HITACHI コードレスドライバドリル FDS-12DVC (2SSK) FDS-12DVC(2SSK)

HITACHI コードレスドライバドリル FDS-12DVC (2SSK) FDS-12DVC(2SSK)

  • 出版社/メーカー: 日立
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました